霧葵のブログ

大学受験/百合作品/例のアレ/音楽ゲーム/エロゲー・ギャルゲー/声優・アイドル/聖地巡礼/その他アニメ・漫画・ゲーム(三種の神器)

beatmania IIDX 皆伝合格のための対策

このブログの別の記事を読んだことがある人だったら、俺が音ゲーをやってることは何となく察してたと思う。俺は主にbeatmania IIDXっていうゲームをやってました。そして、2020年7月3日に皆伝(正規)に合格しました。

f:id:kiriao816:20200704000153j:plain

f:id:kiriao816:20200704000216j:plain

f:id:kiriao816:20200704000231j:plain

f:id:kiriao816:20200704000255j:plain


正直、この3ヶ月は皆伝受験のことしか考えてなくて、せっかく色々考えたんだからそれを形として残しておくかってことでブログ記事を書くことにしました。

 

①全体を通して
皆伝に合格するための条件、フラグとして「Bad Maniacs、MENDES、quell~the seventh slave~」の3曲のハードクリアが挙げられることが多い。まあ、俺もそれは間違っちゃいないとは思うが、それは皆伝を受けるに当たっての「最低限」であって、その3曲にハードランプが点いたから次のクレで皆伝に受かる!wなんてことは絶対にないと思う。
皆伝に受かるには、「地力Aの過半数をハード出来るくらいの最低限の地力をつける」→「地力Sの密度に食らいつけるようにする」→「課題曲の乱ノックや皿曲ソフラン曲をこなして個人差力を上げる」というステップを踏む必要があると思う。バドマニメンデスクエルのハードはそのステップの第一段階にようやく入りましたよってだけだ。

まあ、具体的な数字を挙げた方がモチベーションに繋がると思うから書いてみるが
Chrono Diver -PENDULUMs-にイージーランプ、卑弥呼乱のBP130切り、冥乱のBP125切り、灼熱乱のBPが160切りがフラグであると感じる。また、地力Aは8割白く、地力A+は半分くらい白く出来れば地力的には問題ないと思う。まあ、最も重要なのはノマゲ参考表地力Sのランプ数だと思うが、黒ペンにイージーが点いてる段階で7割くらいは易ランプ点いてるだろうから、とりあえず黒ペンを押せるようになれば良い。

やたら黒ペン推しちゃったけど、黒ペンハードしても皆伝受からない中伝は結構いるんだよな。てか、皆伝には黒ペンをハード出来る程の鍵盤力は必要なくて、それ以外の皿力とか低速力がバランス良く付いてるかどうかの方が大事ってことなんだろうな。

 

②嘆き
嘆きの対策は嘆きをやらないことです、ガチで。俺は嘆きの樹で一切困らなかったが、それは段位以外でほとんどプレイしなかったからだろう。正直、癖がついてない状態で嘆きで落ちるなら完全に地力不足なので、十分に地力が付いたなら、何も対策せずに受けるのが良い。
対策とかは無いです、癖付けないで下さい。

 

③灼熱
俺は灼熱が一番苦労しました。赤鮭やSAMURAI-Scrambleをハード出来てるから流石に段位抜けは余裕だろと思ってたら普通に落ちて草だった。
灼熱は、灼熱以外の皿曲のランプがどうだから〜とか皮算用しないで、灼熱自体のBPを考えるのが良いですね。だからと言って灼熱乱ノックとかやっちゃうと癖がついて悲惨なことになるので、低難度の皿譜面から練習して、皿力を上げてからBP更新に向かうのが良いでしょう。とりあえず、俺がよく練習に使ってた譜面と、どれくらい出来る様になれば良いのかの指標を挙げときます。


⭐︎10
灼熱灰:これはやらないで下さい。穴と違うリズムで皿を覚えてしまうので後々苦労します。
蛇棒灰:BP20切り
ブラック灰:BP25切り
赤鮭灰:エクハ
bass 2 bass:BP20切り

⭐︎11
デジタンク:エクハ
灼熱2灰:BP25切り
SAMURAI-Scramble:BP45切り

 

まあこの辺をスタンダードスタートだったら1、2曲目に選曲してBP更新を狙ってくのがいいと思います。他にも⭐︎11以下の皿曲はいっぱいあるので、それをやるのもオッケー。
それである程度皿が上手くなってきたと思ったら⭐︎12の皿曲に進んでいくと。
蛇棒、ブラック、Watch Out Pt.2、赤鮭、リバウンズキラーが全部ノマゲ以上、何か数曲はハード出来たらいよいよ灼熱のプレイを解禁して下さい。それまでは絶対触らないように。
多分その段階でも灼熱でBP200近く出てしまうと思います。その時はハンドクラップ動画を聞いてリズムを覚えたり、もっと皿曲をやって皿力を底上げして頑張って下さい。そうすればBP150近くは出せるようになります。ここまで来れば段位ゲージ抜けは余裕でしょう。

 

卑弥呼
これは地力8割対策2割って感じがする。エレクリ、IX、コンフィ、シグムンド、黒ペン、pp、エメラルダス、共鳴遊戯、焔極、エルフェリアやって下さい()
終盤の低速に入る時にほとんどの人は皿チョンを選択するだろうけど、そのタイミングが練習しないと厳しいので、そこが対策かな。
上に挙げた曲がほとんどイージー出来たら卑弥呼の乱ノックに移る。卑弥呼はかなり乱の当たり外れが激しいから、当たった時はイージー狙い、外れた時は最後の皿チョンに集中してやるといいと思います。BP120代が出ればもう段位ゲージを抜けるのは余裕だと思います。

 

⑤冥
やっぱこれが一番難しいと思う。俺は低速が本当にダメダメだったから、初めて冥をプレイした時BP300とか出たw
冥をやる上で低速をある程度叩けるようにするのは必至だから、低速に慣れる必要があると思う。その為に俺がやったことは、白数字の設定は同じで緑数字だけ2倍にしたカードを作って、それをプレイすること。初めのうちは⭐︎6も叩けなかったけど、50クレくらいやったら⭐︎8くらいなら乱易出来る様になった。それと並行して聖人の塔とかera(2種類)とかやっていって、最終的にハード出来ればオッケー。そんな感じで、低速に慣れていけば冥の低速序盤からゲージが溶けるってことにはならないと思う。
緑数字2倍をこなしながら、冥自体を乱ノックするのも大事だろうな。当たり外れで結構やりやすさが変わるけど、最小BPで120近くになれば皆伝が近付いてると思う。
まあ、乱外れでもBP140は切れるって状態にして、正規鏡で1度もプレイしないってのを守って受ければ大丈夫だと思う。
あと、冥の正規譜面が流れてるところは例え動画だとしても見たらまずいと思う。俺は皆伝受験の時に初めて冥の正規譜面を見たから、あっこんな感じなんだな、言うほど外れじゃなくないか?って思った。
あ、卑弥呼正規はガチで外れてた。本当に叩き辛かった。

 

⑥発狂BMSについて
俺が発狂BMSを導入したのは中伝に受かってからだった。てか、そもそも俺は中伝合格まではAC専で、家庭用とかやったことなかった。
でも、一人暮らしだしBMS興味あったしで中伝受かってから導入した。そんな訳で、俺はBMSよりACの地力の方が高く(普通にACの方が慣れてるから)、BMSに関しての俺の情報はそんなに正確じゃないと思う。
てか、そもそもBMSの実力はそのままACに持って来れないと思うわ。発狂BMSめちゃ上手いのに本家はそんなにって人いっぱいいるからな(失礼)
だから、★〜の〜がクリア出来れば大丈夫です!みたいな事が言えないんだよな。
でも、最低でも発狂四段合格や、★10に半分はランプが付いてないと駄目だと思う。BMSがメインって人はもっと上、つまり発狂六段とか★15に半分くらいイージー点けるとか狙う必要があると思う。

 


俺が皆伝に受かった時のランプ状況はこれです。まあ、割と早めに受かったのかな?そこまで拗らせなかった気がする。でも、これは皿練習とか低速練習に力を入れてたからで、地力で皆伝を捻じ伏せようとしたらもっと時間かかってたんだろうな。

f:id:kiriao816:20200703234207j:plain

f:id:kiriao816:20200703234233j:plain

f:id:kiriao816:20200703234256j:plain

f:id:kiriao816:20200703234146j:plain

f:id:kiriao816:20200703234330j:plain


皆伝に受かった感想としては、まあ達成感があったわ。卑弥呼で皿チョンミスってエフェクトボタン押しちゃってハイスピの仕様が変わって、冥を普段とは違う緑数字でやることになったのは焦ったけど、まあ何とか抜けられたわ。
皆伝の冥ってプレイ中本当に緊張するんだな。低速入る前からなんか足がガクガクしてたよ。加速終わってウイニングラン入ってからは、(頼むこのまま何も(筐体の不調とかバクとか)起こらないでくれ!マジか、絶対変なミスしないように、早く曲終わってくれ!)って思いながら、ゲーセンの中で「よっしゃー!マジか!えっ!マジで!頼む頼む」って叫んでた覚えがある。いやー、楽しかったな。まあ感想としてはこんなもんか。

とりあえず、皆伝は地力Aがほとんどハードクリア出来たら、あとは適当な対策を行えば拗らせることなく合格できるよって言いたいです。
でも、皆伝が狙える地力が付いてくるに従って、自分が個人差力を疎かにしてた後悔とか、周りのライバルが皆伝に受かっててもう残りは俺だけ?とか、何がなんでも皆伝に受かりたいという「焦り」が生まれるのがキツいと思う。あと、このゲームはプレイしていない間は実力が落ち続けて、その落ちる速度は難易度が上の曲の方が早い(中伝が放置してて地力S+が押せなくなる速度の方が、八段が放置してて⭐︎11を押せなくなる速度より圧倒的に速い)ので、毎日音ゲーをしなくちゃというプレッシャーがかかるのが個人的には一番キツかった。